【FFRK】特殊モード/状態付きバースト超必殺技一覧
【目次】
- 【召喚状態】
- 【炎のマント状態】
- 【アクティベート状態】
- 【蒼の竜血状態】
- 【白き片翼状態】
- 【一心同体状態】
- 【猛進モード】
- 【輪廻の強者状態】
- 【コンボ状態】
- 【月の番人状態】
- 【まじん状態】
- 【ジャンクション状態】
- 【チャージ状態】
- 【蜂毒状態】
- 【リロード状態】
- 【料理】
- 【疾風迅雷状態】
- 【幻光異体状態】
【召喚状態】
- 1つ目のバーストアビリティで召喚状態の付与が可能。
- 召喚状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化する。
- 召喚状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
(2連発動系のレコマテやレジェマテが発動すると召喚状態付与→解除になるため注意) - 状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、召喚状態は延長される。
- バーストモード終了と同時に召喚状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() メイア |
【アークミラージュ/ファムフリート召喚】 敵全体に6回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【パッリダ・フルクトゥス/漆黒の雨】(種別:召喚魔法) 一定時間、自身の防御力ダウン(効果:中)+魔力アップ(効果:中)+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除 |
|
【パッリダ・シェリング/碧の砲撃】(種別:召喚魔法) 敵単体に4回連続の水&無属性召喚魔法攻撃/自身が召喚状態の場合は威力が上がる4回連続の水&無属性単体召喚魔法攻撃 |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ゴルベーザ |
【ゼロムスの結晶/双月】 単体に7連の強力な闇&無属性魔法攻撃+単体物&魔ひきつけ+自身の魔(中)&防(特大)アップ+ヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【黒竜召喚/漆黒の牙】(種別:召喚魔法) 自身に受ける攻撃を最大HP30%分まで無効化するバリアを付与+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の闇属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除 |
|
【グレアハンド】(種別:黒魔法) 敵単体に4回連続の闇属性魔法攻撃+自身が召喚状態の場合は追加で与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復 |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ガーネット |
【ラムウの杖/雷帝の試練】 一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+敵全体の雷属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【ラムウ召喚】(種別:召喚魔法) 味方単体を割合回復(効果:中)+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に2回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+味方全体を割合回復(効果:小)+自身の召喚状態解除 |
|
【ぺリドットの光輝】(種別:召喚魔法) 敵単体に4回連続の雷&無属性召喚攻撃/自身が召喚状態の場合は敵単体に5回連続の雷&無属性召喚攻撃 |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ユウナ |
【召喚士の衣/祈り子の福音】 味方全体を中回復+一定時間、魔力&精神をアップ(効果:中)+自身にヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【ヴァルファーレ召喚/シューティング・エナジー】(種別:召喚魔法) バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の無属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除 |
|
【天来の息吹】(種別:召喚魔法) 味方全体を小回復+自身が召喚状態の場合は追加で敵全体に無属性召喚魔法攻撃 |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ブラスカ |
【大召喚士の長杖/T・召喚 龍炎雷】 敵単体にランダムで8回の強力な炎&雷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【イフリート召喚】(種別:召喚魔法) 一定時間、自身の魔防ダウン(効果:中)+魔力アップ(効果:中)+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除 |
|
【永遠への願い】(種別:召喚魔法) 敵単体に4回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃/自身が召喚状態の場合は敵単体に5回連続の炎&無属性召喚魔法攻撃 |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ホープ |
【ホープの手袋/爆轟の鉄拳】 敵が少ないほど高威力の6連の聖&無全体魔法+中確率スタン+自身の魔(中)&魔防(小)アップ+ヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【アレキサンダー召喚/鉄砕翔天掌】(種別:召喚魔法) 敵全体にデスペル+低確率でスロウを付与+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に4回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+自身の召喚状態解除 |
|
【聖裁】(種別:黒魔法) 敵単体に4回連続の聖&無属性魔法攻撃+自身が召喚状態の場合は追加で敵単体を中確率でスタン |
【炎のマント状態】
- 1つ目のバーストアビリティで炎のマント状態の付与が可能。
- 状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化し、物理攻撃を受けると中確率で炎&無属性魔法攻撃を行う。
- 炎のマント状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
- 状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、炎のマント状態は延長される。
- バーストモード終了と同時に炎のマント状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() ルビカンテ |
【真・炎のマント/真・かえんりゅう】 敵全体に6回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【ほむらのかた/ほむらがえし(カウンター)】(種別:黒魔法) 自身に魔法のバリア1回付与+一定時間、物理攻撃を受けると中確率で敵全体に炎&無属性の魔法攻撃でカウンターを行う炎のマント状態を付与/炎のマント状態の場合は敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の炎のマント状態解除 |
|
【かえんげき】(種別:黒魔法) 敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃/自身が炎のマント状態の場合は敵全体に3回連続の炎&無属性魔法攻撃 |
【アクティベート状態】
- 1つ目のバーストアビリティでアクティベート状態を付与。
- アクティベート状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化する。
- アクティベート状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
(2連発動系のレコマテが発動するとアクティベート状態付与→解除になるため注意) - 状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、アクティベート状態は延長される。
- バーストモード終了と同時にアクティベート状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() アフマウ |
【アリストクラウン/最適化】 味方全体を中回復+魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【アクティベート/ディプロイ&リトリーブ】(種別:白魔法) 味方単体を中回復+バーストモード継続中、自身をアクティベート状態にする/アクティベート状態の場合は敵単体に4回連続の雷&無属性白魔法攻撃+味方単体を中回復+自身のアクティベート状態解除 |
|
【ライトマニューバ】(種別:白魔法) 味方全体を小回復+自身がアクティベート状態の場合は追加で敵単体に2回連続の雷&無属性白魔法攻撃 |
【蒼の竜血状態】
- 1つ目のバーストアビリティで蒼の竜血状態を付与。
- 蒼の竜血状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化する。
- 蒼の竜血状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
- 蒼の竜血状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、蒼の竜血状態は延長される。
- バーストモード終了と同時に蒼の竜血状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() エスティニアン |
【ドラケンメイル/蒼の竜騎士】 敵単体に8回連続の強力な風&闇属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【蒼の竜血/ゲイルスコグル】(種別:竜騎士) 自身のジャンプ攻撃のダメージを3ターンアップ(小)+バーストモード継続中、自身を蒼の竜血状態/蒼の竜血状態の場合は滞空時間のない2連風&闇単体ジャンプ攻撃+ジャンプ攻撃の滞空時間を4ターンなし+蒼の竜血状態解除 |
|
【竜牙竜爪/竜尾大車輪】(種別:竜騎士) 敵単体に滞空時間のない4回連続の風&闇属性ジャンプ攻撃/自身が蒼の竜血状態の場合は敵単体に滞空時間のない5回連続の風&闇属性ジャンプ攻撃 |
【白き片翼状態】
- 1つ目のバーストアビリティで白き片翼状態を付与。
- 白き片翼状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化する。
- 白き片翼状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
- 白き片翼状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、白き片翼状態は延長される。
- バーストモード終了と同時に白き片翼状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() アンジール |
【アンジールの手袋/憤怒の解放】 敵単体に8回連続の強力な聖&風属性物理攻撃+味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+自身にヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【暴食の結末/悔恨の暴走】(種別:ナイト) 自身の待機時間を3ターン短縮する+バーストモード継続中、自身を白き片翼状態にする/白き片翼状態の場合は敵単体にクリティカル時さらにダメージが増える6回連続の聖&風属性単体物理攻撃+自身の白き片翼状態解除 |
|
【貪欲なる突進/不条理への悔恨】(種別:ナイト) 敵単体に4回連続の聖&風属性物理攻撃/白き片翼状態の場合は敵単体に5回連続の聖&風属性物理攻撃 |
【一心同体状態】
- 1つ目のバーストアビリティで一心同体状態を付与。
- 一心同体状態を付与することでバーストアビリティの効果やアビリティ名が変化する。
- 一心同体状態を付与したバーストアビリティをもう一度使うと解除される。
- 一心同体状態維持中にバースト必殺技を再使用した場合、一心同体状態は延長される。
- バーストモード終了と同時に一心同体状態も終了する。
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() ギルガメッシュ |
【風林火山/秘剣・炎天下】 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【親友(とも)の魂/流風の型】(種別:侍) 自身を一定時間かまえる状態にする+バーストモード継続中、自身を一心同体状態にする/一心同体状態の場合は自身の待機時間を3ターンなしにする+自身の一心同体状態解除 |
|
【十文字斬り/超・十文字斬り】(種別:侍) 敵単体に4回連続の炎&無属性物理攻撃/自身が一心同体状態の場合は敵単体に5回連続の炎&風属性物理攻撃 |
【猛進モード】
- 待機時間:1/2
- 防御力&魔法防御力:0.6倍
- 効果時間:25秒
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() スーパーモンク |
【はがねの小手/勇気の証明】 敵単体に10連の強力な物理攻撃+自身のクリティカル率を一定時間50%にする+踏みとどまる&ヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【疾風怒濤】(種別:モンク) 敵単体に自身が猛進モード時に攻撃回数が倍になる4回連続の物理攻撃 |
|
【背水一戦】(種別:モンク) 敵単体に4回連続の物理攻撃+自身に一定時間防御力&魔防ダウン(効果:大)して待機時間短縮の猛進モード |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ヨーゼフ |
【修羅の小手/漢の生き様】 一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【砕氷の怪腕】(種別:モンク) 敵単体に自身が猛進モード時に攻撃回数が倍になる3回連続の氷&無属性物理攻撃 |
|
【雪原の男気】(種別:モンク) 敵単体に4回連続の氷&無属性物理攻撃+自身に一定時間、防御力&魔法防御力をダウン(効果:大)して待機時間短縮の猛進モード |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() ヤン |
【猫の爪/七星地天掌】 敵単体に7回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【崩岩連打】(種別:モンク) 敵単体に自身が猛進モード時に攻撃回数が5回になる4回連続の地&無属性物理攻撃 |
|
【爆進連撃】(種別:モンク) 敵単体に4回連続の地&無属性物理攻撃+自身に一定時間防御力&魔防ダウン(効果:大)して待機時間短縮の猛進モード |
【輪廻の強者状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することで輪廻の強者状態の強化が可能(最大3段階)
- 輪廻の強者状態を強化することで2つ目のバーストアビリティの攻撃回数&威力&クリティカル率が強化される
- バーストモード継続中は2つ目のバーストアビリティを使用しても段階強化は解除されない
- バーストモード中に再度バースト超必殺技を使用すると段階はリセットされる
- レコマテやレジェマテで2回発動した際は各種段階が回数に応じて強化される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() ガーランド |
【クレイモア/ダーククラスチェンジ】 敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【チェーンバンプ】(種別:暗黒) 敵単体に2回連続の闇&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身に輪廻の強者状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約0.4×2=0.8倍 | |
【ツイストドリル】(種別:暗黒) 敵単体に輪廻の強者状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる闇&無属性物理攻撃(4~7回連続) |
|
0段階:約0.54×4=2.16倍 1段階:約0.89×5=4.45倍(クリティカル率5%) 2段階:約1.05×6=6.3倍(クリティカル率10%) 3段階:約1.25×7=8.75倍(クリティカル率25%) |
【コンボ状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することでコンボ状態の強化が可能(最大3段階)
- コンボ状態を強化することで2つ目のバーストアビリティの攻撃回数&威力&クリティカル率が強化される
- バーストモード継続中は2つ目のバーストアビリティを使用しても段階強化は解除されない
- バーストモード中に再度バースト超必殺技を使用すると段階はリセットされる
- レコマテやレジェマテで2回発動した際は各種段階が回数に応じて強化される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() ソラ |
【メタルチョコボ/ラストアルカナム】 敵単体に8回連続の強力な炎&雷&氷属性物理攻撃+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【アルカナム】(種別:魔法剣) 敵単体に2回連続の炎&雷&氷属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にコンボ状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約0.37×2=0.74倍 | |
【ブレイク【KH】】(種別:魔法剣) 敵単体にコンボ状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる炎&雷&氷属性物理攻撃(4~7回連続) |
|
約0.50×4=2.0倍 1段階:約0.83×5=4.15倍(クリティカル率5%) 2段階:約0.97×6=5.82倍(クリティカル率10%) 3段階:約1.16×7=8.12倍(クリティカル率25%) |
【月の番人状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することで月の番人状態の強化が可能(最大3段階)
- 月の番人状態を強化することで2つ目のバーストアビリティの攻撃回数&威力が強化される
- バーストモード継続中は2つ目のバーストアビリティを使用しても段階強化は解除されない
- バーストモード中に再度バースト超必殺技を使用すると段階はリセットされる
- レコマテやレジェマテで2回発動した際は各種段階が回数に応じて強化される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() フースーヤ |
【グラビティロッド/月の民の祈祷】 敵単体に8回連続の強力な聖&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【月光の加護】(種別:黒魔法) 敵単体に2回連続の聖&無属性魔法攻撃+バーストモード継続中、自身に月の番人状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約1.46×2=2.92倍 | |
【月光の刻印】(種別:黒魔法) 敵単体に月の番人状態の段階に応じて攻撃回数&威力が変わる聖&無属性魔法攻撃(3~6回連続) |
|
約1.53×3=4.59倍 1段階:約1.56×4=6.24倍 2段階:約1.6×5=8.0倍 3段階:約2.0×6=12.0倍 |
【まじん状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することでまじん状態の強化が可能(最大3段階)
- まじん状態を強化することで2つ目のバーストアビリティの攻撃回数&威力が強化される
- バーストモード継続中は2つ目のバーストアビリティを使用しても段階強化は解除されない
- バーストモード中に再度バースト超必殺技を使用すると段階はリセットされる
- レコマテやレジェマテで2回発動した際は各種段階が回数に応じて強化される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() ケフカ |
【ブラックケーナ/魔導吸引・魔神像】 敵単体にランダム8回の強力な闇&毒属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【狂気のたわむれ】(種別:黒魔法) 敵単体に2回連続の闇&毒属性魔法攻撃+一定時間、魔力をダウン(効果:小)(最大3回)+バーストモード継続中、自身にまじん状態を付与し、1段階強化(最大3段階)撃 |
|
約1.46×2=2.92倍 25秒:魔力0.9倍(最大で0.7倍) |
|
【まじんもどき】(種別:黒魔法) 敵単体にまじん状態の段階に応じて攻撃回数&威力が変わる闇&毒属性魔法攻撃(3~6回連続) |
|
約1.53×3=4.59倍 1段階:約1.56×4=6.24倍 2段階:約1.6×5=8.0倍 3段階:約2.0×6=12.0倍 |
【ジャンクション状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することでまじん状態の強化が可能(最大3段階)
- まじん状態を強化することで2つ目のバーストアビリティの攻撃回数&威力&クリティカル率(物理のみ)が強化される
- バーストモード継続中は2つ目のバーストアビリティを使用しても段階強化は解除されない
- バーストモード中に再度バースト超必殺技を使用すると段階はリセットされる
- レコマテやレジェマテで2回発動した際は各種段階が回数に応じて強化される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() スコール |
【アクセルブレード/冷刃】 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【ドロー&ジャンクション】(種別:魔法剣) 敵単体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約0.4×2=0.8倍 | |
【レーヴェ・ロアー】(種別:魔法剣) 敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる氷&無属性物理攻撃(4~7回連続) |
|
約0.54×4=2.16倍 1回:約0.89×5=4.45倍(クリティカル率5%) 2回:約1.05×6=6.3倍(クリティカル率10%) 3回:約1.25×7=8.75倍(クリティカル率25%) |
|
![]() スコール |
【バラムの傭兵Cモデル/リボルバードライヴ】 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【ドロー&トリプルJ】(種別:魔法剣) 敵単体に2回連続の炎&無属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約0.4×2=0.8倍 | |
【レーヴェン・ヘルツ】(種別:魔法剣) 敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる炎&無属性物理攻撃(4~7回連続) |
|
約0.54×4=2.16倍 1回:約0.89×5=4.45倍(クリティカル率5%) 2回:約1.05×6=6.3倍(クリティカル率10%) 3回:約1.25×7=8.75倍(クリティカル率25%) |
|
キャラ名 | 必殺技 |
![]() アルティミシア |
【デモンズロッド/真・メイルシュトローム】 敵単体に8回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【終焉の風】(種別:黒魔法) 敵単体に2回連続の風&闇属性魔法攻撃+バーストモード継続中、自身にジャンクション状態を付与し、1段階強化(最大3段階) |
|
約1.46×2=2.92倍 | |
【魔女の審判】(種別:黒魔法) 敵単体にジャンクション状態の段階に応じて攻撃回数&威力が変わる風&闇属性魔法攻撃(3~6回連続) |
|
約1.53×3=4.59倍 1段階:約1.56×4=6.24倍 2段階:約1.6×5=8.0倍 3段階:約2.0×6=12.0倍 |
【チャージ状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することでチャージ状態を強化できる
- チャージ状態の段階に応じて、2つ目のバーストアビリティ攻撃回数と威力が上昇する
- 2つ目のバーストアビリティを使用すると段階はリセットされる
- バーストモード中に再度バーストモードを使用した際に段階は維持される
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() 雷神 |
【雷神の棍棒/秘技「雷神飛竜昇」】 敵単体に8回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【伏虎練気】(種別:モンク) 雷神爆裂撃を1段階強化するチャージ状態を付与(一定時間/最大6段階)+味方単体を最大HPの割合回復(効果:中) |
|
最大HPの40%回復 | |
【雷神爆裂撃】(種別:モンク) チャージ状態の段階に応じて攻撃回数と威力が変わる雷&無属性物理攻撃(4~10回連続)+自身のチャージ状態解除 |
|
約0.54×4=2.16倍 1回:約0.92×5=4.6倍/2回:約1.17×6=7.02倍 3回:約1.4×7=9.8倍/4回:約1.62×8=12.96倍 5回:約1.86×9=16.74倍/6回:約2.05×10=20.5倍 |
【蜂毒状態】
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() サンクレッド |
【G・マジテックダガー/大残影蛇毒斬り】 待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な毒&無属性物理攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【蜂毒】(種別:忍者) 敵単体に待機時間の短い2回連続の毒&無属性物理攻撃+夢幻連段を1段階強化する蜂毒状態を付与(一定時間/最大4段階) |
|
約0.5×2=1.0倍 | |
【夢幻連段】(種別:忍者) 敵単体に蜂毒状態の段階に応じて攻撃回数&威力&クリティカル率が変わる待機時間の短い毒&無属性物理攻撃(4~8回連続)+自身の蜂毒状態を解除 |
|
約0.45×4=1.8倍 1段階:約0.58×5=2.9倍(クリティカル率5%) 2段階:約0.72×6=4.32倍(クリティカル率10%) 3段階:約0.88×7=6.16倍(クリティカル率15%) 4段階:約1.1×8=8.8倍(クリティカル率20%) |
【リロード状態】
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() シド |
【G・マジテックリピーター/グレナードショット】 敵全体に7回連続の強力な地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、地属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【ショット&リロード】(種別:機工士) 敵単体に地&無属性遠距離物理攻撃+スプリットショットに効果を追加するリロード状態を付与(一定時間/最大3段階) |
|
約2.06倍 | |
【スプリットショット】(種別:機工士) 敵単体に4回連続の地&無属性遠距離物理攻撃+リロード状態の場合はリロード状態の段階に応じて一定時間、地属性耐性レベルを1段階ダウンする確率が変わる(極稀~高確率)+自身のリロード状態を解除 |
|
約0.53×4=2.12倍 0段階(0%)/1段階(10%)/2段階(30%)/3段階(100%) |
【料理】
- 食材をストックすることで「バトラーズクッキング」の効果が変化する
- 「ロイヤルメニュー」を使用すると食材を1つストックできる
- 「バトラーズクッキング」を使用すると食材を1つ消費する
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() イグニス |
【ミスリルランス/親愛なる料理人】 味方全体の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+自身にバトラーズクッキングの効果を変化させる食材を2個付与+バーストモードにする |
バーストアビリティ | |
【ロイヤルメニュー】(種別:シーフ) 敵単体に3回連続の炎&雷&氷属性物理攻撃+バーストモード継続中、自身にバトラーズクッキングの効果を変化させる食材を1個付与(最大2個) |
|
【バトラーズクッキング】(種別:物理補助) 味方単体に自身の食材数(0~2個)に応じて効果が変わる[料理]を発動+自身の食材を1個消費 |
|
料理効果 | |
【黄金テールスープ(食材2個)】 味方単体のクリティカル率を一定時間100%にする |
|
【王様のシチュー(食材1個)】 味方単体を最大HPの割合回復(効果:小)+クリティカル時ダメージを一定時間アップ |
|
【ほかほか備蓄米にぎり(食材0個)】 味方単体を最大HPの割合回復(効果:中)+待機時間が1ターンなしになる |
【疾風迅雷状態】
- 1つ目のバーストアビリティを使用することで疾風迅雷状態を付与できる。
- 疾風迅雷状態時に攻撃を受けると疾風迅雷状態は解除される。
- バリアや分身などで攻撃を無効化された場合は解除されない。
- 毒や継続ダメージでのダメージでは解除されない。
疾風迅雷 | 攻撃力 | 待機時間 |
---|---|---|
1段階 | 攻撃力1.15倍 | 1.33倍速 |
2段階 | 攻撃力1.3倍 | 2倍速 |
3段階 | 攻撃力1.5倍 | 4倍速 |
<必殺技>
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() イダ |
【カイザーナックル/陰陽闘気斬】 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+攻&魔&防&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
バーストアビリティ | |
【崩拳】(種別:モンク) 敵単体に4回連続の炎&無属性物理攻撃+自身に攻撃力アップ&待機時間を短縮する疾風迅雷状態を付与(最大3段階) |
|
【金剛の構え】(種別:モンク) 自身に受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
【幻光異体状態】
- 幻光異体状態は15秒間持続する
- 幻光異体状態時は3.5秒毎に最大HPの15%回復する
キャラ名 | 必殺技 |
---|---|
![]() シーモア |
【グアドの結婚儀礼服/グアドの狂気】 敵単体に8回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
バーストアビリティ | |
【破滅の願望】(種別:黒魔法) 自身が最大HP割合の大ダメージを負い、敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃 |
|
【死人の怨念】(種別:黒魔法) 一定時間、自身に経過時間ごとに最大HPの割合回復(効果:小)する幻光異体状態を付与+自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中) |